ありがとうございます!

先日、36歳の誕生日を迎えたわけですが、
今年は、去年にも増して、
沢山の方々から、お祝いメッセージを
頂き本当にありがとうございます!
+ROOMS’を始めたことにより
出会えた多くの方々に感謝です。
僕の好きな詩人の一人、坂村真民さんの詩に
こんな言葉があります。
「小さいことでもいい
 自分にできるものをさがして
 何かをしよう」
僕にできる釣り具作りは本当に小さなことですが、
自分に出来ることを一歩一歩やっていきたいと思います。
P1031382.JPG

DAC-35

ファーストプロトからもう3年近く経ってしまいました。
ルアーを作るって本当に難しいと思います。
先日、六度九分の行友くんと電話で話した時に
こんな話題になりました。
「釣り人の自分とルアービルダーの自分のジレンマってありますよね」
「ここまでレンジを落とせば恐らく魚は居るって分かっていても、
そこのレンジを攻めるルアーを自分が作っていなかったらどうするか」
「自分のルアーで獲れる魚を探し続けるのか、他社のルアーでそのレンジを攻めるのか」
行友くんが過去のブログで書いていましたが、
釣れないルアーはないのは分かっているが、自分のルアーで釣れないと不安になるのが
ルアービルダーと言うものらしい。
同感です。
「自信満々で自分のルアーはどこでも釣れる!」と言えるルアービルダーは
釣りしてないんじゃないかと思ってしまいます。
開発段階でプロトが出来上がり、
魚に遭遇して問題点が露わになり、また改良する。
本当に地道な作業です。
プロトでも釣れないと不安になるし、へこむことだってある。
そんな過程を経てリリース出来るルアーに仕上がるのだけど、、
振り返ると3年なんて、あっっと言う間に過ぎているような気分です。
そんな3年を過ごして、ついにと言うか、やっとと言うか、
最終プロトまで辿りついたモデルがあります。
DSC_0482.jpg
開発コード:DAC-35
最終形状のシリコンモールドから生まれたての状態です。
ボディ形状からウエイトバランス、リップ角度など、
多くの点を突き詰めたクランクベイトです。
釣り人の自分とルアービルダーの自分のジレンマを1つ消去すべく開発した
アルカトラズよりも潜るアルカトラズ。
深いところに手が届くように。
2週間後、最終テストスタートします。
気持ちは超熱いけど、
1月下旬の青野ダムは寒いだろうなぁ。。。

モンスターガレージ再始動

僕がどうしても欲しくて作ったハンポワワームが
「ハニークロウ」です。
ストックが無くなってきたので、
そろそろ今年は再生産しないといけない。
この「ハニークロウ」を作った時は、
ハンポワワームの可能性を物凄く感じ、
色々とやってみたいことが頭の中を駆け巡りました。
それで、
+ROOMS’のワームを「モンスターガレージ」シリーズと
名付けた訳ですが、、、、、、
「ハニークロウ」の後、、、、
1つもリリース出来ず、今日に至ってしまい、
全然シリーズ化出来てないじゃないかと気付いたのです。
で、
先月、某所で行われた秘密の会議に参加させてもらった際、
ある方からアイデアを頂いたので、
とりあえず、形にしてみようと思います。
何でもやってみて確かめる。
思えば、これの繰り返しです。
DSC_0477.jpg
詳細については、
まだ書けませんが、良いものが出来る予感。
「モンスターガレージ」シリーズお楽しみに!

謹賀新年!

みなさま、明けましておめでとうございます!
2013年がスタートしました!
もう2日ですが、、、、。。。。
さてさて、
今年は、去年出来なかった事を
1つずつ、実現していきたいと思います。
元旦の昨日、
アキラとも色々な話をして、
今年の方向性を決めました。
テーマは、
もう一度、「原点に立ち戻る」
もともと、
ルームズを始めた時の気持ちに戻り、
僕らが楽しめるルアー作りこそ
大切なのではないかと思います。
毎年、流行がある中で、
流行りに流されず、
地元、東播野池群でテストを繰り返し、
その上で、琵琶湖や関西のリザーバーで
確認作業をして、
信じれるものだけをお届けする。
今までリリース出来た、我維羅シリーズやアルカトラズ、
フラッシュファルコン、マーヴェリックなど、
ルームズが作るとこうなるんだ!!!
をもっともっと追求していきたいと思います。
今年は新作を2アイテム考えてます。
沢山の笑顔に逢える年になりますように。
PB230010.JPG
今年も+ROOMS’を宜しくお願いいたします!

                     
                   +ROOMS’
                       畑中直樹
                       アキラ
                       マモル