クランクの色について。。

冬の暖かい日のお陰で体調崩しぎみの畑中です。。。
真冬の夜長に色について少し。。
先日、「ギジェット」さま、「ルアーショップ エルズ」さまへ
納品した「アルカトラズ」の、
P1250006.JPG
「ヴァイオレットフィズ」ですが、、
なんで、こんなカラーを作ったか???というと、
水温が8度を切った冬のフィールドでバスの活性は明らかに落ちます。動きも鈍く、口を使わない個体が多く感じられる季節です。
そんな真冬でも、バス達は餌を食べないとと生きて行けないことは十分理解している訳で、しっかりとご飯を食べている個体はいるんです。
よく、春になるとディープレンジからシャローに上がって来るなんてことを耳にしますが、この言葉を表面だけで理解すると、冬は全てのバスがディープレンジに移動するように聞こえます。
そんなことは無いんです!!( ̄□ ̄)!!
確かに過ごしやすい環境を求めてある程度移動はしています。
けれども、、、、全てのバスが、暖かくなるとシャローに上がって来るのではなく、ディープレンジに移動せずにシャローで越冬する個体もいるんですよね。1年中シャローをウロつくデカバスがいるんです。しかもシャロー越冬バスは、しっかりご飯食べてるバスが多い。
冬でもシャロークランクにバイトする元気なバスがいるってことなんです。
そこで、、、寒い時期になぜか魚を集める「紫色」と「白」でシャローのデカバスを仕留めてやろう!と塗ってみた訳です。
PC270036.JPG
野池なんかではこんな風景をよく目にします。
若干水質はクリアーになる冬。この冬の水に紫と白のコントラストがアピールしながら水に馴染むカラーなんです。
それともう1つ、、、
この「ヴァイオレットフィズ」のカラーリングってプラスティックのルアーも含めてあまり見かけない色じゃないですか???
昔はミノーなんかで紫と白のカラーがよくありましたけど、最近はあまり見かけなくなりました。
このブログを読んで頂いているみなさんは沢山のルアーをご存じだと思いますが、「ヴァイオレットフィズ」の写真を見られて、最近あまり見かけない色だなぁ、、、なんて思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか???
ルアーの色って、、そこが大事だったりするんです。
釣り人がよく見かける色、もしくは、よく使う色は同時に、バスもよく目にする色となるのです。
逆に、釣り人があまり見かけない色は、バスもあまり見た事のない色となります。
+ROOMS’のコンセプトでもある「見た事もないルアー」とリンクする考えで、「あまり見ない色」はバスも見慣れていないはずと考えています。
PC270041.JPG
こんな冬野池のシャローで獲物を待ち構えているデカバスにスイッチを入れさせる可能性を閉じ込めた「ヴァイオレットフィズ」を試してみてください!

サガとエゴ

先日、ある方のブログに「ROUND 1」のスポッチャのことが書かれていました。
僕もスポッチャの「釣り堀」で違和感を覚えた一人なので、、、
行かれたことのない方にはよく分からないかも知れませんが、、
思ったことを少し書いてみようと思います。
この「釣り堀」はスポッチャの一角にあって、糸にウキと針の付いた短い竿と練り餌が用意してあり、室内で手軽に釣りを楽しめるといった感じなんですけど、、この釣り堀ブースの生臭さと水槽の中にいるボロボロの魚達に違和感を覚えました。
で、やらないで他のゲームに行こうかと思ったのですが、、
目の前に水があり、釣り具があると、糸を垂らしたくなるのは、
釣り人のサガなので、やっぱりちょっとだけ、、と短い竿を握ってました。
すると、すぐに魚が当たるんです。
この瞬間、なんか違うと覚めてしまいました。。。
そう、釣りって、こんなんじゃない様な気がするんです。
小さな水槽に入れられて、ボロボロになるまで人間の遊び道具にされる魚。。。どう思いますか???
それっだったら、管理釣り場も一緒やろ!って思う方もいると思うんです。規模が違うだけで、人間が放した魚を釣って楽しむという点においては同じなんですよね。
すべては人間のエゴなんです。
人間次第で、保護の対象になったり、駆除の対象になったり、遊び道具にされたりと地球上の他の生き物からすると、人間のエゴほど恐ろしいものは無いんじゃないかなと思います。
こういう風に考えると、釣り堀だろうが、自然のフィールドだろうが、釣りをして遊ぶこと自体、生きている魚にとっては迷惑な話だろうとは思います。
釣り自体が人間のエゴの塊かも知れません。。。
魚の事を考えると、人間は冷暖房の整った部屋の中で釣りのTVゲームでもしているほうがいいかもです。
けれども、釣りをすることによって、自然界から学ぶことも多くあるし、厳し自然の中で生き抜く魚達に触れることで、生き物の命の重みを体感することが出来ると思うんです。
外に出て、風を感じる事。海でも、川でも、湖でも、自然の中で魚と遊ぶ事により見えてくることは、TVゲームや、室内の釣り堀では決して見えないことなんです。
DVC00296.jpg
こんな考えも釣り人である、僕自身のエゴなのは分かっているのですが、自然の中で遊べる釣りのあり方を考えさせられました。

釣果報告頂きました!

いよいよ塊まであと1週間を切りました。
作業場に引きこもっているのですが、、、、ドタバタです。。(汗
少し気分転換に外に出ると、
DVC00017.jpg
カマキリに睨まれました。
そんな中、三重県にお住まいのバスハンターさんから、
「アルカトラズ」での釣果報告をいただきました!
SBSH0181.JPG
レイダウンに絡ませてキャッチした40UP!だそうです!!!
水中に沈むストラクチャーへタイトに攻めれるアルカトラズの回避能力の高さを褒めていただけました。
開発段階でアルカトラズの障害物回避のセッティングは色々苦労したのでホントに嬉しく思います!
バスハンターさんありがとうございました!
もちろん「塊」でもアルカトラズは展示+試し投げ用のサンプルも用意するので実物をまだ見たことのない方は見に来てくださ~い!

PC復活です!

10年ほど使いに使ってきたノートPCが突然起動しなくなり、、、
色々と試してみましたが、、、
まったく動きません。。。
「塊」に参加するための準備で忙しいこのタイミングで。。(涙。
というわけで、買い換えました。
DVC000.jpg
今度はデスクトップ。
セットアップも終わり、ようやくメールも送受信できるようになりました。
PCが壊れていた間メールを頂いていたみなさまには返信できずに大変ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。。。
今日からは今まで通りHPなどからのご注文、お問い合わせに対応していけると思いますのでよろしくお願い致します。

壱式とは??

先日、「ギジェット」さまへ納品した「我維羅-壱式-」ですが、
すでに、、完売してしまいご迷惑をお掛けしております。。
また各ショップさまへ納品しますので、少しだけ待ってください!
さてさて、リリースからもう2年が過ぎた「壱式」について、作り手の思いを書いてみようかと思います。
元々、、僕のオリジナルポッパーとして、
「ホーネット」と名付けた小さいバルサ製のがあったんです。
初めてこのルアーを作ったのが、今から10年くらい前。
もちろん+ROOMS’をスタートする何年も前の話です。
0000111Rs[.jpg
古いデータをあさったら出てきました。2002年の写真です。
ホーネットは僕個人の趣味のルアーなので販売はしないと思います。
当時、デカイのは釣れなかったけど、それなりに釣ってました。
ユージは、このホーネットの波動と音に何かしらの興味を持ったみたい。
うるさくボコボコ音を立てないホーネットのアクションが壱式へと繋がって、壱式も見た目のイカツイデザインの割りに静かな控えめのポッパーにセッティングしてあるんです。
0000101410.jpg
この極端に角度をつけたカップには+ROOMS’としての音に対するこだわりを詰め込んでます。
普通ポッパーって、カップで水をスプラッシュさせるイメージだと思うんですけど、壱式のイメージは、水面を指で弾く感じなんです。
水面をデコピンする感じですね。
ギルなんかが、水面で捕食する時って「パチッ」っていう音がすると思うんですけど、その音を出す感じなんです。
その静かな音だけではアピールが足りなくなるので、ロッドアクション次第で派手なスプラッシュやダイビングなんかも出来るように考えて考えて考えた結果このカップ角度とカップ深さがよりデカバスを引き付けられるんじゃないかと!!!
それと、ホーネットを使っていたときに気付いたシルエットの大切さを踏まえて壱式のボディデザインも水中から見たシルエットにこだわりました。もちろん飛行姿勢、空気抵抗などオカッパリでぶっ飛ぶルアーとしてトータルバランスの取れたものを意識してデザインました。
そんなちょっと変わったポッパーですけど、機会があれば使ってみてください!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

ジャークベイトの秘密

前回はまとまりのないブログで失礼いたしました!
_^CK[O2152P.jpg
さてさて、「A.O.I-雷神-」をリリースしてから、ユーザーの皆さんからよく言われることがあるんです。
「ジャークベイトって苦手なんです。。。。」
ここ1ヶ月ほど、この言葉を聞いたひと月は無いんじゃないかと思うくらい耳にしています。
「ジャークベイト」
このサブネームというか、カテゴリーに固定観念が存在していることは以前から分かってはいたのですが、、、、ここまで苦手意識の強いアングラーさんが多いとは予想外でした。
「ジャークベイト」だからジャークしなければならない。
そんなことは無いんです!
クランクのようにタダ巻きで使ってもいいし、ストップ&ゴーでも良いわけなんです。
もちろん、ジャークし続けて水中ドッグウォークのようにしてもいいんです。皆さんの釣りのリズムで使っていただければそれで良いのであって、カテゴリー名を聞いただけで苦手なルアーだなぁって思い込んでしまう事が最もバイトを遠退ける結果となってしまうのです。
ジャークベイトって呼ぶからジャークして使わなければならない理由はどこにも無いんですよね!
だったらなんで、「A.O.I-雷神-」をジャークベイトって呼ぶのか???
+ROOMS’として販売させて頂く際にどんなタイプのルアーなのかをユーザーさんにある程度つかんでもらう為にカテゴリー表記をしています。「A.O.I-雷神-」は「ミノー」と呼ぶには余りにも見た目が既存のミノーと呼ばれるルアーからかけ離れていたために「ジャークベイト」と表記したほうがイメージを掴んでもらい易いと判断しました。
だから、「A.O.I-雷神-」は正確には「ダートが得意なウォータースクラッチミノー」というルアーなんです。
ジャークベイトだからジャークするって、もしかしたら販売されているジャークベイトと呼ばれるルアー全てに当てはまるジャークベイトの落とし穴かなぁと思います。
ルアーの使い方は自由でいいんです!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

「善」と「悪」

善人と悪人。勧善懲悪。
解散から総選挙へ向かう政治家達の行動が毎日のように報道され、政権交代だの、政策実行だの言われていますが、、、、
僕の目からみると、メディアを通して見る政治家の人々は本当に善人なのか??とさえ見えてくるんです。。。莫大な額に膨れ上がった国の借金、自分のお金じゃないからと曖昧にされ、投資運用された年金。お金に纏わる議題に溢れている国会なのに、、年収ウン千万も税金から貰っているの国会議員の皆さんには1円をケチる庶民の気持ちになれる訳がないと思うんですよね(涙。。。。
年金問題なんて、何が善で、何が悪なのか?を説明出来ないレベルの大問題じゃないですか?
民間企業ではコピー紙1枚、蛍光灯1本の電気代を節約しようってな具合ですよ。。僕の+ROOMS’工房でも、カッターの刃1枚、マスキングテープも出来るだけ節約して商品の定価設定を出来る限り下げる努力をしているわけで、アルカトラズを1980円に出来ているんですよね。
「大人は子供に悪い事をしてはいけません!」と教えるんですが、毎日のニュースに出てくる悪い事をしている人々のほとんどが20歳を過ぎた「大人」なのはなぜでしょうか?
百獣の王ライオンは最強であるが故に他種の動物が敵にはならない。それが何を意味するかというと、ライオンの敵はライオンなんです。同じように地球上で最も硬い物質と言われるダイアモンドを削る事が出来る物質はダイアモンドなんです。
人間もこれと同じ。
地球上最も文明の発達した生き物である人間を正しい道へと導けるのは人間だけ。
悪を戒め、善を勧めることが出来るもの人間だけなんです。
今回の総選挙でこの日本が本当の民主主義へと生まれ変わるかどうか?は分かりませんが、、、国民1人1人が必死に働き収めた血税の重さを理解してもらいたいものです。。。
その昔、「大人になるとは、曖昧さを受け入れる事である」と言った小説家がいたようですが、「善」の殻を被った「悪」を曖昧に「善」と判断してしまう事が大人になるという事なのでしょうか?
それなら無知な子供のままのほうがいくらか幸せな気がしてしまいますね。。。。
とまぁ、、、個人レベルでこの国を憂いても何も変わらない気がする事自体大問題なんでしょうね。。。。
以上、32歳オッサンの目線から見た真夜中酔っ払いグダグダ話でした!
次回はまともなバスフィッシングブログ書きます(爆!!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

Sailing Day

久々に人生の挫折にぶち当たってしまいました。。。。(涙。。。今回は引きずってしまいそうな32歳のオッサンですが、、、
まぁ、、人生プラマイゼロなハズなんで、悪いことの後には良いことがあるはず!と立ち直れそうな今日この頃です!!
さてさて、、今回は今まであまり書いてこなかった+ROOMS’イズム、+ROOMS’とはなんなのか??をだらだら書いてみます。
いつの間にか、+ROOMS’は独特の造形でイカツイルアーを作るハンドメイドブランドっていうイメージが強くなっていますが、
僕とユージが欲しいと思うルアーやロッドで楽しんでもらえる人が1人でもいるならその思いを共有したいっていうのが始まりなんです。
だから、主役は僕達ではなく+ROOMS’に共感してくれたユーザーさん1人1人なんですよね。
僕らはこんなのあったら面白くない?って提案するだけにすぎないんです。
釣りって自己満足の世界ってよく言われますけど、ホントにそうだと思うし、ステージに上がっているのは、ルアーデザイナーでもなく、開発担当者でもなく、フィールドテスターでもなく、当然ビルダーでもないんです。
アングラー1人1人が自分のステージに上がって自分のスタイルで楽しめばいいと思うんです。
色々なメディアの影響でいつのまにかプロデュースする側がカリスマのごとく扱われているところがあると思いますけど、そうじゃなくて作り手はどんな業種でも裏方なんです。
表舞台に立つのはユーザー(アングラー)なんですよね。
趣味なんだから自分の好きなルアーやロッドを選んで自分のスタイルで楽しんでいるのがホントにカッコイイと思います。
僕らも裏方らしく、僕らのスタイルで楽しいアイテムを提供していけるように日々過ごしていけたらと思っています。
今の+ROOMS’には、大きなことは出来ないけど、自分達の出来る範囲で精一杯、存在の証明を残していけるようにしたいですね。
alcatraz 0512.jpg
裏方は裏方らしく。

大自然

最近、、野池なんかで見かけるゴミが少なくなったように思いますが、、、まだまだ全く落ちていないと言う訳ではないですね。
明らかにバスアングラーによるゴミというのもまだまだあります。
大切なフィールド。
身近にあればあるほどその存在の大切さに気付きにくいものですが、アングラー1人1人の意識次第で変えていけると思います。
自転車にのった小学生アングラーやその次の世代にもバス釣りの楽しさを伝えていくためにも、今あるフィールドを大人アングラー達がしっかりと守っていけるようにしたいですね。
DVC00318.jpg
大自然と一緒に遊べる素晴らしさを。
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

タケノコ退治!!!

DVC00264.jpg
プロトルアーのスイムテストで近くの野ダムへ行ってみると、カップリングしているバスを何組も発見してしまい、今日はそっとしといてあげようと変に気を使ってしまいました。。。
で、、帰ってきて、アルカトラズの次回出荷分のリップ切り出し作業。
DVC00266.jpg
120枚切ったところで、精神的に崩壊してきたので、、
気分転換に山へ行ってみました。
すると、、、ニョキニョキ出てきてるんです!
DVC00267.jpg
タケノコさんです!こんなところにも春が来てました。
自然って偉大だなぁ~とふと思ってしまいましたが、、
このままでは竹に成長して、竹林になってしまうので、
DVC00269.jpg
退治してやりました!!!(注:私有地以外の山ではタケノコ掘りしないでくださいね)
春を感じるタケノコの炊き込みご飯へ変身。美味しかったです。
春になると、バスがカップリングしてたり、タケノコが出てきたり、ツバメがまた今年も帰ってきたり、自然界はやっぱり凄いです。