販売カラー&お知らせ

東京へ向けて出発しなければならない時間が近づいてます。。
忙しすぎて「塊」での販売カラーなどを紹介するの忘れてました。
今回はいくつかのモデルを持って行くわけですが、
まずは、「アルカトラズ」
PA300017.JPG
色々なカラーを少しずつ販売します!
今までやってない「ピンクサファイア」や「シルバーフォックスラメ」もありますよ!
それと、通常のドクロマークのものに加えて、「塊」ロゴの入ったアルカトラズも少しだけ作りました。
レジの関係で現地販売価格は1900円にします。
そして、
+ROOMS’の原点ルアー「ヘルキャット」
PA300024.JPG
バルサのモデルも見ていただきたくて1個だけ作ってみました!
木目を生かした「テキーラサンライズカラー」です。
現地販売価格は3800円。
次に、「我維羅-壱式-」
PA300031.JPG
これもラメバージョンや新色もあります。
デカバスを引き付けるイチシキに触れてみてください!
壱式の現地販売価格は2900円になります。
最後にお知らせですが、
今回から販売開始となる「フラッシュファルコン」は、
通常モデルはフローティングなのですが、
季節的なこともあり、「塊」では、
「特別使用のサスペンドモデル」を持ち込みたいと思います。
PA300027.JPG
僕が自分専用に塗っていた「ハンティングレッドカラー」です。
これからの季節、ほんの少し止めれるサスペンドのほうがいい場合が増えてくると思います。
悩んだ結果、せっかくなので、特別にサスペンドモデルを作りました。ハンドメイドなので、水温や水質によりピタッっとサスペンド出来ずにスローフローティングになったり、スローシンキングになる場合があるかもしれませんが、その点はご了承ください。
フラッシュファルコンの定価は2780円なのですが、
こちらもレジの関係で、現地では、
2700円にて販売いたします。
「塊」メンバーやみなさんにお会いできるのが本当に楽しみで、
ブースに来ていただいた方と色々なお話ができればいいなと思います。

新アイテム!

「塊」の準備に追われている今日この頃ですが、
「アルカトラズ」や「我維羅」の製作と同時に、
新作ルアーの「フラッシュファルコン」も作ってます。
PA200001.JPG
ようやくリリースできる段階へと進めました。。。
今回の「塊」にて販売スタートとなるわけですが、、
「フラッシュファルコン」ってどんなルアーなのか?を説明します。
ユーザーさまから多くの釣果報告をいただいている「アルカトラズ」でもバイトしないバスも当然数多く存在します。
そんな「アルカトラズ」で釣れないバスを釣る為に開発したのが、
「フラッシュファルコン」なんです。
フラットサイドのボディを持つこのルアーは、
ローリング主体の動きで弱い波動を放ちつつ水をスクラッチしていくもので、この弱い波動というセッティングにとても気を使いました。
スローリトリーブでも、高速リトリーブでも同じように弱い波動を出すこと。簡単なようで難しいんです。
リトリーブのスピードが上がれば当然ルアーの動きは少しずつ大きくなる。波動も同じように強くなりやすいんです。
そこを出来る限り、僕らのイメージに近づけて弱い波動を出せるセッティングにしました。
ボディ構造は、「A.O.I雷神」で採用した+ROOMS’コアシステムの2層構造で、オカッパリでの飛距離を確保するために自由度の高い重心移動システムを搭載しています。
デザイン面においては、ウォータースクラッチ理論を継承しつつ開発したので、またまた複雑な形状になってしまいました。
PA200006.JPG
これは実物を見ていただけるとご理解いただけるかと思います。
こんなフラットサイドクランクですが、
「塊」ブースでは試しに投げてもらえるサンプルも用意する予定なので、お時間のある方は霞ヶ浦まで遊びにきてください!

「フラッシュファルコン」

DVC00381.jpg
ようやく、ようやく、、進めてきたフラットサイドクランクベイト
「フラッシュファルコン」が、、、
カラー決めの段階にきました~~~~!!!
色んなカラーを試してます。。。。
カラーを決めるときは悩みますけど、、、、
やっぱり楽しいです!
これから徐々に「フラッシュファルコン」について書いていきます!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

納品情報

_Vo[tHbNXOP.jpg
梅雨らしいジメジメした高湿度の日が続いて寝苦しいですね。。。
さてさて、そんなジメジメの天気を吹き飛ばすべく、昨日、今日と「A.O.I-雷神-」を納品してきました!
今回はいつも琵琶湖情報や各地のリザーバー情報でお世話になっている大阪、加島の「ルアーショップエルズ」さま
〓STORE NAME〓
LURE SHOP L’s
〓ADDRESS〓
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島3-8-18
〓WEB〓
http://ls-bass.com/
〓MAIL〓
tyqmd733@ybb.ne.jp
〓TEL〓
06-6305-1918
各色、複数個納品しましたが、、、エルズさまには僕の気まぐれで塗装した、、、、カラーチャートに無い「ブラックシャドー」を1個入れておきました(汗。。。
野池から琵琶湖までお任せガイドもされている小田店長までお問い合わせください!
———————————————————
そしてそしてもう1店。
こちらも、、いつもいつもお世話になっている楽天市場内の「ギジェット」さまへも納品してまいりました。
〓STORE NAME〓
ギジェット
〓ADDRESS〓
楽天市場(ネット販売のみ)
〓WEB〓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/getfish/
〓MAIL〓
gwidget@bbg.jp
〓TEL〓
06-6949-9339
「ギジェット」さまにも各色複数個納品しておりますので、宜しくお願いいたします。
ハンドメイドルアーのことなら色々な相談にお答えしてもらえる山口店長までお問い合わせください!
お近くの方はぜひぜひ、各ショップさまで実物を見て+ROOMS’流のミノーを体感してみてください!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

先行予約分出荷

DVC339.jpgバスショップ ナイル」さまにて受付させていただきました「A.O.I-雷神-」の先行予約分を納品いたしました。
ご予約いただきましたみなさま本当に有難うごさいます。もうすぐお手元に届くとおもいますので+ROOMS’のミノーをお楽しみください!!
さてさて、、僕が製作に追われている中、+ROOMS’のスタッフ達はデカバスラッシュのようです。。。。釣りに行く時間が無い僕には辛いメールが(涙。。。。
ユージは琵琶湖の水路で↓
090610_1558~01.jpg
「アルカトラズ」でアフター完全回復を攻略!!!
そして、アキラは野池ランガンで↓
0_1548.jpg
「ハニークロウ」でええ魚です!
そして、太陽が昇ってからはアプローチを変えて、、
097_04.jpg
アフターとプリが混在しているフィールドはたまりませんね。。。
各地でデカバスが上がっているようなので、、、
梅雨入りした今からがさらに状況は良くなると思いますので、
皆さんも+ROOMS’ルアーとともにフィールドへ出かけてみてくださ~~~~~~い!!!!!!!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

COMING SOON!!! COMING SOON!!!

_C[WOOP.jpg
さてさて、先日「バスショップ ナイル」さまにて初回少量先行予約を受け付けさせていただきました「A.O.I-雷神-」ですが、多数のご予約本当に有難う御座います。
ただ今、魂込めて1個1個製作しておりますので、もうしばらくお待ちください。
初回納品数に限りがあるので、「ナイル」さまでのご予約は早期に締め切りとなってしまいました。
ハンドメイドでの製作ですのでご了承ください。
正式にリリースは6月中旬予定です。。。。。
「雷神」製作が順調に進んできたので、もう少しで作業場缶詰状態から解放されそうです。。。。。。
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

雷神の秘密

_sqOP.jpg
このブログと少しだけ前後しましたが、、、
「バスショップ ナイル」さまにて初回少量の販売予約受付を開始いたしました。
ハンドメイドですので数に限界があります(汗。。。
ご希望の方はお早めにご予約ください。
ではでは、本題の「雷神」の秘密ですが、
前回書いたことの詳しい説明をします。
まず、「重心移動システム」を採用したこと。
この設計をしたのは、ユージなんです。
ユージが言うには、
360度、全方向にイレギュラーダートできるジャークベイトを作るにはこの方法が+ROOMS’に今出来る最大限。
その「重心移動」の詳細は、
重さと素材の違う金属玉を3つ、長さ60mm、直径6mmの水平ウエイトルームの中に入れ、それを全長96mmの雷神のボディの中に埋め込んでいるんです。
全方向にダートさせる為にこの移動するウエイトはロックされる設計ではなく、常に自由に動けるようになっています。
これにより、頭下がりの姿勢になったり、お尻下がりの姿勢になったりルアー自身の動きを自由なものに出来ているんです。
もちろん、ジャークした時もウエイトは自由に動けるので、アングラーが意図しない動きも簡単に作りだせるんです。
ジャークによってアクロバティックな動きを出すタイミングはアングラーの意思によって作り出し、その動きそのものはルアー内部の重心移動システムが作り出す。
アングラーは動きを制御するのではなく、そのタイミングを制御するほうが釣れるんですよね。
_OS.jpg
そして、この自由に動けるウエイトだけではまともに泳ぐルアーにはならないので、それを制御しているのが、「+ROOMS’コアシステム」なんです。
この「コアシステム」は、通常ルアーを安定させる為にボディ内部に入れる固定ウエイトを出来る限り排除して、ボディ自体に水よりも重い素材を採用しているんです。
ただ、ボディ全てをこの素材で作ると、水よりも重いので、当然シンキングのルアーになってしまいます。そこで、、、
この重い素材を「コア」としてボディの軸として成形し、その「コア」に水よりも軽い「特殊発泡素材」を組み合わせてスローフローティングのボディを成形しています。
なので、ボディの固定ウエイトはボディということになるんです。
この「コアシステム」と「重心移動」によりルアー挙動の安定と不安定を高次元で表現できていると思います。
開発担当者ユージがミノーに求めたものは、この完全な安定感の中の予想できない不安定感。
_fqOQ.jpg
カーボンリップ、重心移動、コアシステムと+ROOMS’としては新たな試みが一杯詰まった「A.O.I-雷神-」で楽しんでいただけたらと思います。
_^CK[OP.jpg
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

これが「雷神」!!

_J[01.jpg
これが「A.O.I-雷神-」です!!!
全体写真はまた今度出します。。。
この雷神もカーボンリップを採用してます。
このカーボンリップとは別にもう2つ盛り込んだものがあります。
1つ目が、「重心移動」です。
インジェクションのルアーではごくごく当たり前の機能なんですが、発泡樹脂のハンドメイドルアーにとっては大きなハードルでした。。。
重心を移動させる事によって、飛距離アップはもちろんのこと、シンカーがラトルの役割も果たしてます。
しかも、、、発泡樹脂の中に閉じ込められたこのラトル音があまり聞いたことの無い音なんです。
なんとも言えない独特のラトル音。
この音が重心移動を採用する決め手になったかも知れません。。
そして、この重心移動と深~~~~い関係にあるのが、もう1つ盛り込んだ新機能というか新構造なんです。
実は、「A.O.I」は、「風神」「雷神」ともに、
ボディが2層構造になっています。
詳しくはリリースまでに書きます。
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

A.O.I進行状況

2ヶ月ほど前のブログにて「A.O.I」のことを書きましたが、、、、、最終のセッティングに頭を悩ませてます。。。。
実は、、、、
今まで一切公開していませんでしたが、
「A.O.I-風神-」と同時にもう1つ、
ミノーらしい動きとレンジを持った、ジャークベイト
「A.O.I-雷神-」
を開発していました。
DVC00308.jpg
去年からテストしてきたプロトタイプです。
DVC00309.jpg
「風神」とはリップ形状、内部構造が全く違います。
「風神」はウェイクベイトなのに対して、
「雷神」はジャークベイトなのです!
ミノーシルエットのルアーが持つチカラを最大限引き出すために、今出来ることを精一杯詰め込みました。
当初は「風神」「雷神」を同時リリースする予定だったんですが、「風神」の最終セッティングが予定通りに進まず、、、、
悩みに悩んだ結果、、、、、、
ジャークベイトの「雷神」からのリリースします。
近いうちに出荷予定ですけど、、、発売日はまだ未定です。。。。。
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ

「A.O.I」の秘密

みなさん3月ですよ!!!もうすぐ春ですよ!!!
今月の最初の大潮にはそろそろ野池のデカバスがシャローにあがって来るかもですね!!!
先日新作の「A.O.I-風神-」のことを少し書きましたが、、、さてさて、どこが革新的なのか???を紹介していきます。
今まで+ROOMS’ルアーにはなかったことを「A.O.I」にはいくつか取り入れています。
その1つ目が、新しいリップ素材を導入しました。
DVC00199.jpg
「カーボン素材」のリップです。
圧倒的な硬さを持ち、尚且つ自然界に存在しうる質量を持った素材が「カーボン」なんです。
強度という面では、金属製のリップのほうがアドバンテージがあるかも知れませんが、色々なテストの結果、、、金属は自然界に存在しない質量を持ってしまっていることが多いんです。
バスが金属に興味を示すことは多々あるのですが、本当にスレきったデカバスには金属は効かないように思います。自然界に存在しない質量をちゃんと見極めている。。。
ソルトではメタルジグなんかの金属の塊で釣れるから、バスも金属素材が効かないわけが無い!!!と思う人もいるとは思います。
当然、、、スレていないバスには、素材なんて関係ない。
ソルトとバスの大きな違いは、ソルトの場合、釣り上げられるとルアーにバイトしたその魚は殺されてしまうけど、バスの場合は多くがリリースされることなんです。
ソルトの魚はルアーだと気付いたときには、死んでいることが多く、学習することが難しいのが現実です。
けれども、バスは釣り上げられて、ルアーだと気付いた後も生きていることが多く、生きていく為、外敵から自分の身を守る為にどんどん学習していきます。少しでも違和感を感じるものには簡単にはバイトしなくなるのです。
本当にタフなコンディションの時に釣れるプラグを目指して突き詰めた結果、+ROOMS’の場合は強度のある金属素材よりも、質量を自然界に馴染ませることができるカーボン素材を選択したんです。
DVC00186.jpg
それともう1つ「カーボン」を使う利点は、
とても硬い素材なのに軽いんでルアーの挙動をかなりキビキビしたものにセッティングできるんです。
元々、ハンドメイドルアーのリップはポリカが主流でしたが、サーキットボードが登場して、その薄さと硬さでキビキビアクションのルアーが生まれるようになりました。そのサーキットボードよりもさらに軽くて硬い素材がカーボンなんです。
コスト面から見ると、、、決して安価な素材ではないんですけど、他ブランドでカーボン素材を採用しているルアーもほとんど見かけないので、「存在しないものを作り出す」という僕らのコンセプトにもピッタリきてしまいました。
発売はもう少し先になりますけど、新素材リップを試してみてください!!!!
バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ